NEWS&TOPICS運営者からのおすすめ情報

NEWS&TOPICS
運営者からのおすすめ情報

空き家の火災が増加している?火災を防ぐための対策をご紹介

お役立ちコラム

【管理者】大家の家ポータル

相続した実家など、活用方法がなく放置してしまうことも珍しくありません。

空き家を放置してしまうとさまざまなリスクがありますが、そのひとつが火災です。

今回は、空き家の活用方法をご検討中の方に向けて、空き家の火災の原因と対策、持ち主の責任についてご紹介します。

 

空き家の火災はなぜ発生する?火災の原因で多いものは?

空き家の火災の原因としてもっとも多いのは、放火または放火の疑いです。

誰も住んでいない空き家は人の目につかないので、放火犯からターゲットとなりやすいためです。

とくに門扉がない空き家や、庭が荒れていて人が住んでいないことが周囲からわかりやすい空き家は危険です。

放火のほかに空き家の火災の原因で挙げられるのは、タバコのポイ捨て、ガス漏れや配線機器トラブルです。

タバコのポイ捨てによる出火も、放火と同じく管理されていない空き家だからこそ発生しやすいです。

 

空き家を火災から守るための有効な対策とは?

空き家を火災から守るための対策は、出火原因から考える必要があります。

まず先ほどご紹介した放火に関しては、人が住んでいないことを周囲に分かりにくくすることがポイントです。

おすすめの対策は、人感センサーのついた照明の設置、門扉の戸締り、定期的な庭の手入れです。

郵便物やチラシが溜まっていると不在をアピールすることになるので、定期的に空き家を訪れるのが難しいのであれば、管理会社に依頼するのもおすすめです。

狙われにくくするには、管理人がいることを示したり、ご近所さんとコミュニケーションをとっておくことも大切です。

タバコのポイ捨ては、雑草に火が燃え移ってしまうことが原因なので、定期的に庭の手入れをしておきましょう。

ガス漏れや配線機器トラブルによる出火を防ぐには、設備のメンテナンスや点検が重要です。

 

空き家で火災が発生したら所有者の責任は追及される?

空き家で火災が発生し、近隣の住宅に延焼してしまうと所有者の責任は問われるのでしょうか。

明らかな管理不足や放火の兆候を発見していたのに警察への連絡を怠っていた場合などは、重過失と判断され責任が追及されます。

放火など第三者の犯行の場合は責任が問われにくいですが、いざというときの備えとして火災保険に加入しておくのがおすすめです。

 

まとめ

今回は、空き家の活用方法をご検討中の方に向けて、空き家の火災の原因と対策、持ち主の責任についてご紹介しました。

空き家は定期的に足を運んで管理していないと、不在を周囲にアピールすることになり、放火犯に狙われやすくなります。

管理にはコストもかかりますので、遠方などで空き家の管理が難しい場合は、売却や買取を検討してみてください。

ページトップへ