
| 主催 | エレガントオーナーズの会 | ||
|---|---|---|---|
| 講師 | 会場 | ||
| 日程 | 2025年12月13日(土)、17日(水)、21日(日) | 参加費 | |
| 定員 | 交通 | ||
エレガントオーナーズ 12月のイベント
【エレガントオーナーズ12月の会 リアルセミナー+後日視聴】
■開催日時:12月21日(日) 15:00~18:00 (受付スタート 14:45)
■開催場所:サンワード証券株式会社 会議室
新宿区西新宿3丁目20番2号東京オペラシティタワー43F
今回は、リアルセミナーで2部構成になります^^
■第一部 15:00〜17:00
「『貸方をデザイン』困りごとを解消するヒント~将来に向け視点を変えて不動産投資攻略~』」進藤強さん
内容
50歳からどう生きるか?不動産を活用した次世代の投資法
1.市場をつくる貸方をデザイン
2.新築、中古の可能性を追求
3.ローカル都市、全国不動産の可能性
旗竿地などの一般的には敬遠されがちな土地でも、
自らを「変態建築家」と呼ぶ進藤さんならではの知識と経験で、
魅力的な人気物件へと生まれ変わらせている進藤さん。
※進藤さんのプロフィールはこちらです。
その独創的な発想は全国の大家さんから高く評価され、見学に訪れる人が絶えません。
事務局大野も施主の一人で、
東京都内の借地権の土地に、
当時には珍しいコンセプトアパートを建築頂きました^^
今回のセミナーでは、
・人気物件をつくるための独自のアイデア
・新しい貸し方の工夫
・人が集まりコミュニティが自然に育つ仕組みづくり
などを惜しみなくお話頂きます。
「楽しくあれ!」をモットーに突き進んでいるびっくり箱のような進藤さんから、
今回どんなお話がお聞きできるのか?私自信も楽しみにしています♪
ぜひご参加ください。
■第二部 17:10~17:40
今回の会場をご提供くださったサンワード証券株式会社より、
同社のご説明と金ETFについてご説明いただきます。
スピーカー:吉浦 健次様
2003年にサンワード証券株式会社に入社数多くの投資家、インフルエンサーとのコラボ。
現在は、主にお客様の資産運用のサポートを担当し、
まじめな性格から、多くのお客様から愛されるアナリストとして活躍中。
※当日ご参加できない方にも後日収録動画を送らせていただきます。
【望年会】
■開催日時:12月21日(日) 18:30~20:30
■開催場所:初台駅近辺
■定員:主催含め25名
■会費:6,000円
セミナー講師である進藤さんもご参加されます^^
民泊旅館業について聞かれたい方は万障お繰り合わせの上、ご参加ください。
懇親会からのご参加もOKです(*´▽`*)
【12月ご相談】※定員になりました。
■開催日時:11月20日(木) 14:00、 14:30、20:00、 20:30
■開催場所:Zoom利用
■定員:4名
五十嵐未帆・大野へのご相談お1人30分以内、4名先着順に承ります。
大家・賃貸業、不動産投資に関することから女性ならではのお悩みまで
五十嵐・大野2人でお話を伺います^^
※節税や相続税他税務に関するご質問は税理士ではないので承ることが出来ません。
ご了承ください。
※お一人でも多くの方のご相談を承りたいので、連月の予約はご遠慮お願いいたします。
※30分以上かかるご相談は有料相談でご相談ください。
【ワークショップリクエスト編】※定員になりました。
■ワークショップリクエスト編①「物件収支管理編」
開催日時:12月13日(土) 14:00~16:00+フリートーク30分
事務局大野の物件収支管理法をお伝えしていきます。
1つのエクセルで・物件概要・月々の収支・購入時費用・売却益予想を管理しています。
使用しているエクセルを事前にお送りし、
ワークショップ前もしくは時間内で実際に入力頂きます。
■ワークショップリクエスト編②「自主管理一連の流れ編」
開催日時:12月17日(水) 14:00~16:00+フリートーク30分
物件を購入、もしくは、空室になった時から更新までの一連の流れを
自主管理ではどのようにするのか。
自主管理のポイントをお伝えします。
※各回、受講人数:7名限定、オンライン開催(Zoom開催)
☆ワークショップの詳細はこちら
2025年で9年目を迎え、2024年12月までに延べ1147名の方にご参加頂きました^^
一度受講された方でも再度受講したことで理解が深まりました。
というご感想も頂いています。何度受講頂いても大丈夫です^^
ワークショップは動画収録いたしません。
当日のzoom参加のみとなります。
※応募多数の場合は先着順。8名以降はキャンセル待ちになります。
※終了後ご感想を頂ける方を優先させて頂きます。
※開催日前日までにZoomスケジュール資料をメールでお送りします。
各セミナー・イベントへの参加はこちらから↓↓
https://community.camp-fire.jp/projects/630593/activities/430310